テレビを集中してみたいときにヘッドフォンを使いたい、でもテレビは離れた位置に設置するので有線ケーブルは不便です。
そこでテレビの音声出力をBluetooth経由で行うことにしました。
今回導入したのはこちらです。
【光デジタル端子】TaoTronics Bluetooth トランスミッター レシーバー aptx-LL 低延遅 Bluetooth 5.0 受信機 送信機 15時間再生 2台同時接続 充電しながら使用可 一台二役 小型 TT-BA09
リンク
開封
Bluetoothトランスミッターを開封します。


付属品は各種ケーブル類と取説です。

本体側面にはトランスミッターとレシーバーの切替、出力の切替セレクタがついています。

本体の背面には各種端子が搭載。

設定
ペアリングを実施する際は、本体の電源ボタンを2タップします。
合わせてヘッドフォン側もペアリングモードにして近づけるとすぐにペアリングできました。
今回ペアリングしたのはWH-1000X M3です。
ソニー SONY ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM3 B : LDAC/Bluetooth/ハイレゾ 最大30時間連続再生 密閉型 マイク付 2018年モデル ブラック
リンク
まとめ
今回はテレビの音声をBluetoothで無線化しました。
設定後安定して動作しており、遅延も気にならないレベルでした。