【証券口座開設】SBIの証券口座開設はハピタス経由でお得に

この記事は約2分で読めます。

今回は証券口座で人気のあるSBI証券をお得に口座開設する方法について紹介します。

スポンサーリンク

ハピタスへの会員登録

まずはポイントサイトのハピタスに会員登録を済ませておきましょう。今回のSBI証券では4,000ptが獲得できます。ハピタスポイントは1pt=1円以上の価値で換金できるので非常に使いやすいポイントサービスです。

SBI証券の口座開設

ポイントを受け取るには必ずハピタスサイトからポイントを貯めるのバナーをクリックしてから、SBI証券の口座開設サイトへ飛びましょう。登録完了までは同じウェブブラウザで閉じないで作業をススメましょう。

すぐに個人番号カード(マイナンバー)の登録が必要となりますので、手元に準備しておきましょう。

各種規定を確認し、同意すると内容確認の画面へ遷移しますので登録を完了しましょう。

次にお勤め先の情報を登録します。会社の電話番号も登録しますが、特に電話がかかってくることはありませんでした。

SBI証券から出金する際の振込先銀行口座の登録もします。

iDeCo 、信用口座、FX口座、CFD口座、先物口座、金・プラチナ口座なども合わせて同時申し込みできます。ただし、次のページで今までの取引実績等を告知して審査されますので、実績がなければ信用取引は却下されるでしょう。

NISA口座としてもおすすめですので、他の金融機関でNISA口座を開設していなければ同時に開設しても良いでしょう。

初回取引まで実施

開設情報が書かれた封筒が自宅に届いたら初回ログインしてみましょう。銀行口座から証券会社へ50,000以上入金をします。入金まででポイント獲得の対象となりますが、試しに取引をしてみても良いでしょう。

注意が必要なのが、SBI証券の口座から住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金へ
一括で50,000円以上の振替をするとポイント獲得の対象となるとのことです。
事前準備として、住信SBIネット銀行とSBI証券の口座を2つとも開設しておき、各口座でSBIハイブリッド預金お申込みの設定をしておく必要があります。

ハピタスポイントの反映を待ちましょう

ここまでくればあとはハピタスポイントが確定するのを待つだけですので気長に待ちましょう。

確定までは約45日〜180日と長くかかります。

まとめ

ネット証券会社を開くとしたら、まずはSBI証券か楽天証券が候補になるかと思いますので、お得なキャンペーンを適用して口座開設しておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました