みなさん、地方に実家があるという方も多いと思います。最近、田舎には帰っているでしょうか。私は年に10%以上の日数は実家で過ごしています。新幹線で数時間の長旅となりますが、帰れる故郷があるのは良いものだと年々強く感じ来ています。変えるタイミングは主に年末年始10〜12日、GWで10〜12日、お盆で10〜12日は子供を連れてフルで帰省し、あとは近くまで地方出張したついでに帰ることが多いです。合計すると毎年40日以上は実家ぐらしの計算となります。
自身の地元でなくとも良いのですが、そんな地方のふるさとにふるさと納税はいかがでしょうか。地方を金銭面で支える目的の制度ではありますが、納税者にとってお得な面もあります。手数料2,000円の負担とはなりますが3割程度の地方の名産を返礼してもらえるのでぜひご利用をおすすめします。地元なのに意外としらない名産品が見つかるかもしれません。いずれは地元に帰ってビジネスをやりたい方にとっては足がかりとなるでしょう。