雇用保険手当の受給

この記事は約2分で読めます。

サラリーマンのみなさまが毎月給与から天引きされている雇用保険というものがあります。保険という名前から分かる通り、雇用に関する保険です。私も一度利用させていただいたことがあるのですが、いざというときには頼りになるのでご紹介させていただきたいと思います。

1年以上の期間で保険料納付していれば会社都合または自己都合どちらの場合でも、再就職のための支援金が給付されるというものです。ただし、自己都合か会社都合により、受給の開始までの待機期間及び給付期間が異なりますので、念頭においておく必要があります。ただし、自己都合による退職と言っても、会社側の瑕疵により退職をせざるを得ない状況、例えば残業代不払い、長時間労働など働く意欲はあるが会社に残れない状況においては会社都合によるものと解釈されますので、保険料級においては有利となります。私の場合は自己都合により退職はしたのですが、申請先となるハローワークへは諸事情により会社都合で話を進めさせていただくことができました。なお、客観的に会社都合ということを証明する必要がありますので、在職中にエビデンスを集めておくことをおすすめ致します。

手続きが終わり給付開始となったあとは、定期的にハローワークに通うこととなります。雇用保険の趣旨については再就職支援を目的としていますので、訪問の際には現在の就職活動状況を報告する必要があります。故郷保険を受給しつつもしっかりと活動を進めていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました