
Kawasaki Ninja H2R のプラモ製作中です。スーパーチャージャー搭載のスーパースポーツモデルです。

素組が6割程度の進捗といったところでしょうか。パーツ点数も多く、骨が折れます。メッキパーツもあってキレイですが、丁寧に表面を削って接着していきましょう。タイヤもゴムのパーツなのでリアリティがあります。

一部、下地塗装済みでエンジン部分は黒色のサーフェイサーを吹いています。ちなみに、エアブラシより気軽に使え、スプレー缶よりも安いガイアノーツ イージーペインター 塗装ツール 80ml EP-01を使用しています。予備の塗料ボトルも数本あったほうが便利です。

地味な所ですが、ブレーキディスクは極細のバイスを使用して、穴あけ加工しています。一個ずつ手作業でやっていくので腱鞘炎にならないように注意しましょう。

購入したのは2019年8月でだいぶ日がたってしまいました。先はまだ長いですが、ぼちぼちやっていきます。