【TL40達成】ポケモンGoを始めて4年弱にしてようやく達成。

この記事は約2分で読めます。

今回はポケモンGoがようやく一区切りついた話です。

2016年のリリース直後にプレイを開始し、早4年弱が経過しました。

ずっと目標にしていたトレーナーレベル40をついに達成できました。

スポンサーリンク

TL40時点のステータス

40レベルに達成直後に各種ステータスを記録しました。

歩いた距離 5,444.2km

つかまえたポケモン 34,750匹

訪れたポケストップ 49,810

トータルXP 20,002430

始めた日 2016年7月22日

図鑑はこちら。

捕まえた数 521種類

見つけた数 534種類

ちなみにカントーは151種類でコンプリートです。

ポケモンは定番のものを厳選して鍛え上げています。

相性が少々悪くてもゴリ押しでレイドバトルをしています。

メダルはまだまだといったところです。

一番お世話になったポケモンはカイリューでしょうか。

おそらく個体値100%、りゅうせいぐんを覚えています。

ほしのすなは3,195,292残っているので、まだまだ他のポケモンも強化できそうです。

こぼれ話

これまでプレイを振り返ります。

・第1世代での苦労

当時はふしぎなあめも相棒ポケモンシステムもなかったので、とにかく卵を割るしか有りませんでした。

特に苦労したのは、コイキングの飴400個でギャラドスに進化させること。

ミニリュウの飴でカイリューに進化させることです。

あとはなんと言っても、ラプラスが全く出ませんでした。

ミュウツーレイドに招待されたときは嬉しかったですね。

・第二世代で苦労したこと。

ヨーギラスの最初の1匹目をゲットすることと、相棒にして飴を集めたことです。

あとは珍しいかもしれませんが、ミルタンクが一切野生から出て来ず、10キロ卵をいくつ割ってもゲットすることができませんでした。

国内でゲットできるその他の図面は全て埋まっていたので諦めてしまい、半年ほどログインしなくなりセミリタイア状態でした。

まとめ

今回はポケGoで最大の目標にしていたTL40を達成した話でした。

TL40レベルアップ報酬でしあわせのたまごを4つ頂きましたが、今後において上限解放が来て使用する機会はあるのでしょうか。

こつこつと4年弱プレイを続け、時にはログインしない時期もありました。。。

ほとんど無課金でしたが、ポケモンBOXと道具のBOXは少し課金して強化しました。

今後は図鑑とポケモンの強化が目標になってきますので、引き続きコツコツと続けていきます。

タイトルとURLをコピーしました