Macユーザ向けNintendo Switch用キャプチャーボード

この記事は約4分で読めます。

ニンテンドー スイッチのゲーム画面を録画する方法は制限はありますが標準の機能として搭載されています。

・ゲーム画面の写真は無制限に本体またはSDカードに撮影できる

・ゲーム画面の録画は現時点から30秒前にさかのぼって30秒間だけ録画データを保存できる。

写真のキャプチャーについては問題なくできるのですが、録画についてはかなりの制限があります。

そこで、ゲーム画面の録画を無制限にできるキャプチャーボードを探すことにしました。

スポンサーリンク

Elgato Game Capture HD60 S

Mac対応のものとなるとキャプチャーボードの機種は限られていますが定番のものとしては以下のものとなります。

Elgato Game Capture HD60 S [ソフトウェアエンコード式キャプチャボード(日本国内正規品)] 1GC109901004

・システム要件: Windows 10 (64-bit) 、MacOS Sierra 10.12 以降

・1080p60 キャプチャ

・最大ビットレート 40Mbps

開封

HD60Sを開封していきます。

箱を開けると本体が現れます。

付属品はHDMIケーブル、USBケーブル、取説、シールです。

本体右側面にはHDMI出力。

本体左側はHDMI入力とUSB−C端子。

アプリ設定

Mac用アプリケーションを設定していきましょう。

elgatoのホームページよりCame Capture for Macをダウンロードしましょう。

Mac用のアプリが充実しているので助かります。

後はダウンロードしたアプリをアプリケーションフォルダへ移動し起動します。

規約を確認し次に進みましょう。

カメラとマイク取り込みの設定をします。

後で変更できるのでとりあえずの設定でOKです。

以上で初期設定は完了でキャプチャー画面になります。

後は実際にキャプチャーして楽しみましょう。

USB 2 で接続するとエラーメッセージが出ますので、USB 3 で接続しましょう。

ゲームの電源を入れて、デバイスで HD60 Sを選択するとゲーム画面が取り込まれます。

まとめ

今回はMacユーザーにおすすめのキャプチャーボードの紹介でした。

ゲームをやっていて貴重な瞬間の思い出、友達と共有できるように準備をしておいてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました