2020年5月4日発売のミニプラ 魔進合体シリーズ02 キングエクスプレスセットを購入しました。
今回はガルザの魔進ジョーキーを組み立てていきます。


6箱のセットです。
1〜4番の箱は魔進ジョーキー、5〜6番の箱は魔進エクスプレスとなっています。
全6種のうち以下の一体が入っています。
- 魔進ジョーキーA
- 魔進ジョーキーB
- 魔進ジョーキーC
- 魔進ジョーキーD
- 魔進エクスプレスA
- 魔進エクスプレスB

ちなみにもう少し大きいものがほしい方はこちらがあります。
魔進戦隊キラメイジャー キラメイジャーロボシリーズ02 魔進合体 DXキングエクスプレスセット
1.魔進ジョーキーA
まずは1番の箱の魔進ジョーキーAを組み立てます。

開封します。
ラムネ1つ、パーツ、シールと箱の裏面は説明書になっています。

ライナーは黒と紫の2種類です。
パーツとシールの点数は少ないのでサクサク組み立てられそうです。

ジョーキーの頭部分を組み立てていきます。

頭部の後ろ部分のジョイントを組み立てます。



シールを貼って各パーツをドッキングします。


完成です。

2.魔進ジョーキーB
次は2番の箱の魔進ジョーキーBを組み立てます。

セット内容は各箱で同じです。

ライナーは黒2つ、紫1つです。
スモッグジョーキーとキングエクスプレスの変形説明書が付属されています。

左足部分の組み立てになります。


組み立てたらシールを張ります。

スモッグジョーキーの腕の部分を組み立てます。


ジョイント部分を組み立てます。


左足部分の完成です。

3.魔進ジョーキーC
次は3番の箱の魔進ジョーキーCを組み立てます。

開封します。

ライナーは黒2つ、紫1つでパーツ点数を多いです。

スモッグジョーキーの右足部分を組み立てます。



右足のジョイント部分を組み立てます。



右手の部分を組み立てます。


各パーツをドッキングします。


スモッグジョーキーの腰の部分を組み立てます。




先程組み立てた右足をドッキンして完成です。

4.魔進ジョーキーD
次は4番の箱の魔進ジョーキーDを組み立てます。

開封します。

ライナーは黒1つ、紫1つです。

スモッグジョーキーの尻尾の部分を組み立てます。





シールを張ります。

各パーツをドッキングします。

タイヤパーツを取り付けてコロ走行ができます。

完成です。

完成
1〜4の箱で組み立てたセットを組み合わせて魔進ジョーキーの完成です。
スモッグジョーキーに変形します。



キラメイストーンモードに変形です。

魔進エクスプレスと並べてみると、ジョーキーはかなり長いです。

まとめ
ミニプラシリーズの魔進ジョーキーを組み立てました。
4箱分組み立てましたが、2時間前後で組み立てられる作業量でした。
魔進エクスプレスとの合体もできるので楽しみですね。
今回も応募券がついているので、限定のキラメイジン クリアラメVer.に応募してみましょう。

応募には3ポイントいるのですが、今回のミニプラは1箱2ポイントです。
不足分はスーパー戦隊チョコで調整すると効率的に応募できます。
