WordPressでブログを開設

この記事は約2分で読めます。

WordPressでブログを開設するまでの手順を簡単に残しておきたいと思います。

似たような内容は他の方のブログにもありますので、つまづきやすいポイントを補足しながらの解説にしたいと思います。

私も素直に先人の方々御用達のエックスサーバーで契約しました。とりあえずリーズナブルなX10プランとしました。

ロリポップ!なども有名で定番ですね。

ドメイン無料プレゼントキャンペーン中ということで、合わせて利用させて頂きました。たとえば有名なお名前ドットコムというサイトもあるのですが、ドメイン初期費用と更新料が必要みたいですが、エックスサーバー を契約している限りは更新料は免除となるようです。

ちなみにドメイン取得はお名前.comが有名です。

キャンペーンについてはその他にもいくつかのパターンがあって、サーバー初期費用半額といったものもあるようですのでお好みのキャンペーン中の期間で申し込んでも良いかもしれません。

まずは、エックスサーバー のホームページから新規開設の申込みをしていきますが、一般情報を入力し、申し完了のメールが来ます。

その後、24時間以内にサーバーアカウント設定完了のお知らせが来るのですが、私の場合は2時間程でメールが届きました。

次のステップとして エックスサーバーの利用料を支払うのですが、10日間は試用期間となっておりこの期間は支払いをしなくても利用はでき、試用期間終了後に自動退会となるようです。

私はすぐに支払い手続きを開始しました。支払い方法は銀行振込、クレジット、コンビニ支払い、ペイジーが選べ、3から36ヶ月分まで纏めて支払いができます。とりあえず、お試しということで割高となりますが3ヶ月利用、クレジット情報は入れないようにコンビニ支払いとしました。

あとはWordPressのインストールを進めるだけです。

タイトルとURLをコピーしました