【書評】カンタンに売れるのになぜYouTubeをやらないんですか!? 鴨頭嘉人著

この記事は約3分で読めます。

YouTube講演家である鴨頭嘉人さんの「カンタンに売れるのになぜYouTubeをやらないんですか!?」 を読み終わりました。

文字サイズと行間は読みやすい構成となっているので早ければ2時間ほどで読み終えることができます。

特に普段から鴨頭さんのYouTubeを視聴されている方であれば、ご本人の口癖などをイメージしながら軽快に読み進めることができます。

スポンサーリンク

第1章 なぜYoutubeなのか!?

消費者のマインドの傾向が変わってきていることを絡めた導入となっています。

第2章 なぜYouTubeでなければいけないのか!?

他にもSNSなどがある中でYouTubeを勧めている理由について言及されています。

第3章 こういう人にはYouTuberは無理〜陥りがちな三つの間違い

Youtubeに収益を左右されないように広告収入ではなく、自身のビジネスで勝負するためにYouTtubeを利用することを説いています。

第4章 YouTuberは目指すな!ビジネスYouTuberになれ!

カテゴリー選びに関する話についての考察です。

第5章 今後伸びるYouTuberは!?

YouTuberに向いている人の資質の観点と取り組む姿勢についての考察です。

第6章 絶対に知っておきたい!チャンネル登録者数を増やすための7つのポイント

具体的な動画、チャンネル作りについての指南がある章です。

YouTube初心者の方は本章に書いてあることは最低限即実施しましょう。

第7章 YouTubeで世界を変える

自身の体験からYouTubeを通しての目標設定についての指南の章となります。

まとめ

YouTubeで著者の動画を視聴している方はスラスラ読める内容となっています。

まだYouTubeに動画あげた経験が無い方は、まずは本書を読んだ勢いで1本上げて見ると良いかもしれません。

収益化の道は厳しいですが、ジャンルによっては早く結果が出ることもあるので挑戦してみることが大切です。

タイトルとURLをコピーしました