Apple初売りセールでAppleよりお年玉を頂きましたので、Apple TV 4K 32GBモデルを購入してみました。
Apple TVは今までにも第2世代→第3世代→第4世代と購入しており今回で三台目の購入となりました。
ずいぶんとお値段も高くなったものです。
無駄に高機能なリモコンが付いているせいでしょうか。
ちなみに私はiPhoneのリモコンアプリで操作するので、付属リモコンは不要です。
あと、今年中にも新モデルが出るかもしれませんね。
現在販売中のApple TVモデル
現行で売られているものは2種類です。
・Apple TV HD(32GB or 64GB)
・Apple TV 4K(32GB or 64GB)
4Kについては4K画質で楽しめるのが最大の違いですが、私の場合はプロセッサーの能力が高い方ということで4Kモデルを選択しました。
当面は4K画質で視聴する予定はありません。
操作感がモッサリしていては快適な生活が台無しとなるので、プロセッサー能力は重要だと判断しました。
Apple整備済製品の購入
今回は国内モデルと海外モデルで違いがないので、日本のApple Online Storeで整備済み品を購入しました。
カスタムする必要がないもので日本版で良いものについては、整備済み品がお得に買えます。
もちろん新品と遜色なく、通常通り1年間の製品保証が付いています。
Apple TV 4K開封
輸送用の梱包箱にはAppleペリペリは付いていないのでカッターでテープを切ります。

きれいな箱が見えてきました。

箱です。

箱にはしっかりとApple Certified Refurbishedと大きく記載されています。

箱のモデルの表記のところにもRefurbished Productとあります。

箱を開けると本体とリモコンが見えます。


本体の下に付属品が入っています。

付属品は電源ケーブル(太いが思ったより柔軟)、ライトニングケーブル(既に産業廃棄物レベルの不要さ)、取説、リンゴシールです。

本体背面は最新の4Kモデルではプロセッサー能力を上げたためか排熱用の穴が開いています。

本体背面に接続ポートが纏まっています。
シンプルに電源、HDMI、イーサネットの3ポートのみで、従来機種では搭載されていたサポートサービス用のUSBポートは廃止されています。

リモコンの操作面です。

下半分のところは光沢性の素材のため、汚れが目立ちます。
できれば全体をマット仕上げにしていただければ良いのですが。
次はリモコン裏面です

裏面はアルミですね。
保護ケース
今回は本体ケースとリモコンケースセットのものを購入しました。
テレビマウントfor Apple TV第4と4 K第5世代、sourceton壁マウントブラケットホルダーfor Apple TV第4 / 4 K 5th Gen、ボーナス保護ケースfor Apple TV 4 K / 4th Gen Siriリモートコントロール

付属品はストラップと壁掛け用のネジ、ベルクロがついています。

リモコンにケースを装着してみます。
しっかりフィットしてずれることはなさそうです。
サラサラ素材で手触りが良いです。

Appleマーク、Lightning端子部、リモコン送信部には切り欠き穴が空いています。
ケースを外さないで充電可能です。

本体もケースに装着してみます。

時計のように壁掛けもできるようになっています。
初期設定
本体に電源ケーブルとHDMIケーブルを接続すると初期設定を開始します。
言語設定を終わらせると、Apple TV本体にiPhoneなどのiOS端末を近づけて設定するようにアナウンスが出ます。
相変わらず非常に設定は簡単でiPhoneを近づけるだけでWi-Fi設定などは全て同期されます。
煩わしいWi-Fiパスワードを入力する手間も省けます。
まとめ
数世代前のものよりサクサク動いて操作感にストレスは無いです。
1年間のApple TV+無料利用期間がついているので試してみたいと思います。