3Dプリンター用にCADソフトを導入することにしました。
AUTODESKの2D、3D CADは仕事でも使用したことがありますが、FUSION 360は初めてとなります。
ブラウザでTinkercadも使おうかと思いましたが、後々に複雑な形状にも挑戦したいのではじめからFUSION360を導入することにしました。
プライベートでCADを使うことになるとは思っていませんでした。
3Dプリンターは定番のEnder 3 を購入しようかと悩み中です。
リンク
FUSION 360 インストール
まずはホームページからセットアップファイルをダウンロードしましょう。
ダウンロードしたファイルを開封して、設定を進めます。


セットアップ中となってから数分気長に待ちます。

事前にAUTODESKホームページでアカウント作成している場合はサインインします。

画面の指示に従って設定を進めます。

設定が終わると作図画面になります。

まずはソフトの使い方に慣れてシンプルな造形から作っていこうかと思います。